
毎朝ヒゲ剃りに5分・10分かけても、夕方には青ヒゲが……。
そんな悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。最近は女性だけでなく、男性の脱毛も一般的になってきました。特に皮膚科や美容皮膚科などで受けられる「医療ヒゲ脱毛」はメリットが多く、多くの世代に支持されています。
この記事では40代男性に向けてヒゲ脱毛のメリットや、医療脱毛とエステ脱毛の違い、クリニックを選ぶポイントを紹介します。
ヒゲ脱毛、3つのメリット。「お手入れがラク・肌負担が少ない・フケ顔予防」

突然「ヒゲ脱毛してみては?」と言われても、長年ヒゲ剃りをしてきた方はヒゲ脱毛をする意味を具体的にイメージしづらいかもしれません。そこでまずは、ヒゲ脱毛の3つのメリットをご紹介します。
1.毎日のヒゲ剃りから解放される
- 毎日ヒゲ剃りに5分かかるとすると、年間で約30時間(1日と6時間)をひげ剃りに費やしています。ヒゲ脱毛をすると、毛量が減るため、ヒゲ剃りにかかる時間を大幅に短縮できます。また、永久脱毛も可能。ひげ剃りにかかる時間がなくなります。
2.ヒゲ剃りによる肌荒れリスクが軽減
- 年齢を重ねると肌が乾燥しやすくなり、ひげ剃りによるダメージを受けやすくなります。とはいえ、剃らないわけにはいかず「炎症や乾燥した肌にカミソリを当てることでさらに肌荒れが悪化…」という悪循環に陥っている方も多いはず。ヒゲ脱毛をすることによるヒゲ剃りにかかる時間や頻度の減少は、肌荒れ予防にもつながります。
3.きれいなヒゲ処理で清潔感アップ&若々しく見える
- ヒゲが濃い方の代表的な悩み「青ヒゲ」。40代になると青ヒゲに白ヒゲ(白髪)が混ざりはじめ、フケ顔の原因に。「ヒゲ剃り後の悪目立ちを抑えたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。この現象も、ヒゲ脱毛で解決可能。ヒゲ脱毛で毛量を減らしたり薄くしたりすることで、ヒゲの悪目立ちが抑え、清潔感をアップさせられます。
ヒゲ脱毛で、毛量を減らしたり、薄くしたりすることで、ヒゲ剃りに関わるさまざまな悩みを解決できます。
店舗・施術方法によって変わる「痛みと料金」

ヒゲ脱毛を受けるのに躊躇してしまう理由は、「痛みや料金」ではないでしょうか。
ここでは、ヒゲ脱毛の痛みや料金についてご紹介します。
ヒゲ脱毛の痛みはどのくらい?
- ヒゲ脱毛の痛みは、「輪ゴムで肌を弾かれた痛み」「毛抜で1本1本毛を抜かれる痛み」などと表現されます。「ヒゲ脱毛は痛い」というイメージを持っている方は多いかもしれませんが、冷却ガスを使用して肌を冷やしながら行う方法もあり、我慢できないほどの痛みではないものもあります。また、医療機関での脱毛の場合、希望すれば施術時に部分麻酔をしてもらえるところもあります。
ヒゲ脱毛の料金はどのくらい?
- 脱毛は健康保険が適用されないので、全額自費です。料金は、施術するクリニックやエステサロンのプランによって異なりますが、トータルで数万円、あるいは数十万円かかることもあります。部位や毛の濃さ・量などによっても通う回数・費用は変わってきますので、詳しい金額についてはカウンセリングで相談することをおすすめします。
痛みや料金は、施術方法や利用するエステ・クリニックによって違いがあります。ヒゲ脱毛に興味のある方は、気になるエステやクリニックに直接問い合わせてみるのがよいでしょう。
医療機関で受ける医療脱毛とエステの光脱毛の違い

ヒゲ脱毛の施術は、医療機関やエステサロンで行われます。しかし、医療機関の施術とエステサロンの施術には大きな違いが。医療機関で行われるのは、レーザーを使用する施術。一方、エステサロンのヒゲ脱毛は、微弱な光を利用します。レーザーを使うと永久脱毛が可能ですが、この行為は医療行為にあたるため医療機関でしか受けられません。
医療脱毛
- 医師・看護師免許を持っていなければ施術できないレーザー脱毛がメイン。毛根を根絶するので脱毛効果が高いと言えます。施術の回数もエステサロンの光脱毛に比べて少なく済みます。
エステ脱毛
- 光脱毛(フラッシュ脱毛)がメイン。レーザー脱毛よりパワーが弱く、脱毛に時間がかかります。また、毛根を根絶できないため、一時的に脱毛しても時間がたつと再び生えてくるのが一般的。「減毛や制毛」と呼ばれるように、毛量を減らしたり、毛が生えるスピードを抑えたりするのが、エステ脱毛の特徴です。美容電気脱毛を扱っているエステであれば比較的短期間で脱毛できますが、痛みが強く、やや高額です。
永久脱毛に挑戦したい方は「医療脱毛」。ヒゲを薄くしたいという方は「エステ脱毛」など、ご自身の希望に合わせてどちらを選ぶか検討しましょう。
エステ・クリニック選びは、通いやすい「場所・時間」を重視

40代は仕事が特に忙しい世代。
そこで、限られた時間の中でヒゲ脱毛施術を受けられるよう、エステ・クリニックの選び方や通い方をご紹介します。
診療時間で選ぶ
- ヒゲ脱毛は、ある程度の期間通って施術を受ける必要があります。まずは診療時間をチェックして無理なく行けるかどうかを確認しましょう。仕事帰りの時間帯・あるいは休日に営業しているクリニックがおすすめです。
立地条件で選ぶ
- 十分な効果が出る前にやめてしまわないように、「通いやすさ」を重視しましょう。会社や自宅の最寄り駅に近く、通いやすい場所にあるエステやクリニックを選びましょう。
サービス内容で選ぶ
- ヒゲ脱毛をするにあたって非常に大事なのが施術前のカウンセリング。「どんな形にしたいのか」「どのくらいの量に減らしたいのか」など、要望をしっかり伝えることが大切です。また、金額や施術回数などの確認もしておきたいところ。そこで、無料カウンセリングがあるかどうかをチェックしましょう。
ヒゲ剃りの手間・肌の負担・青ヒゲなど、さまざまな悩みの解消につながるヒゲ脱毛。40代になると肌が乾燥しやすくなるため、ヒゲ剃りによる肌負担は無視できません。興味がある方は、ぜひ検討してみてください。